日本酒好きは3割弱?!
https://sirabee.com/2019/10/28/20162176164/
さんの取材で、興味深い記事なので♪
■日本酒好きな3割弱
しらべぇ編集部が、全国20代~60代の男女1,475名を対象に調査したところ、「日本酒を飲むのが好き」と回答したのは全体の25.7%であった。
なお、男性30.7%、女性20.4%と、10ポイント差をつけて、男性のほうが日本酒好きが多い傾向があるようだ。
もっとも割合が高かったのは、50代男性で37.8%。60代男性が36.0%で続き、高齢層男性の割合が突出する結果に。女性は、50代の23.5%がもっとも割合が高いが、どの世代も2割程度と、世代間で大きな差は見られなかった。
昨今では若者の日本酒離れが進んでいると言われているが、飲酒歴が長くなってこそ、種類も多く奥深い日本酒の魅力に気がつくのかもしれない。
もっとも割合が高かったのは、北陸地方で33.3%とダントツ。九州・沖縄が29.7%、東北が29.2%で続く結果に。もっとも割合が低かったのは北海道で、18.1%であった。
北陸地方には、米どころとして知られている新潟県がある。日本酒の生産量も多いため、美味しい地酒で日本酒の魅力にハマる人も多いのだろうか。
しらべぇさんのサイトより引用。
詳しくは、サイトを御覧ください!
この結果結構リアルな結果だと思ってます。
私も最近までは見向きもしなかったわけで、
アルコールといえば、ビール、ハイボール、、、、ウーロンハイが主流で。
日本酒は高い。
日本酒は悪酔いする。
日本酒は美味しくない。
このイメージですからね。
本当に、飲んでもらわないと始まらない。。。
インスタを通して、できることは、
いかにおしゃれに。
いかにかわいく。
手にとって見ようかな。
インスタに上げたら日本酒ってかわいいかもって思ってもらえる投稿を心がけていきたい。
味や思いは二の次で、
とにかく手にとってもらうことを自分はやっていきたい。